Blog

ブログ

園内の「今」がわかる最新情報をキャッチしたい方はご覧ください

最新情報や季節のお知らせを随時更新しているブログです。パソコンやスマートフォンからご覧いただけますので、通勤途中や休憩時間にご覧いただくのもおすすめです。普段の園の様子が写真付きで投稿されておりますので、ご帰宅後の家族の会話にも役立てていただけるのではないでしょうか。また、入園を検討されている方にもぜひご覧いただきたい投稿ばかりです。実際の園内の雰囲気や設備について写真から把握していただける、オンライン見学のような使い方をしていただけます。

  • 20210804182404

    R2年6月30日 伝承ゲーム遊び

    2020/06/30
    2020/06/30 3歳以上児クラスは縦割り(3・4・5歳児混合)の3グループに分かれての活動も取り入れています。グループの中で、自然と年上の子どもたちが年下の子の...
  • 20210804182404

    包んでみよう うめ組

    2020/06/26
    2020/06/26 ままごと遊びの中で、ハンカチを準備してみました。四角のソフトブロックをお弁当箱に見立て、お弁当包みが始まりました。「端っこを持って‥」「バッ...
  • 20210804182404

    新聞紙・風船遊び

    2020/06/25
    2020/06/25 お部屋にタフロープを張り、新聞紙や風船を下げてみました。新聞紙や風船にタッチしたり、暖簾のようにめくって「ばあ〜」と顔を出して喜んだり、新聞...
  • 20210804182404

    雨具を着けて散歩1

    2020/06/25
    2020/06/25 カッパを着て雨靴を履いて、すみれ組さんは傘もさして、散歩に出発です。雨や水たまりだってヘッチャラです。
  • 20210804182404

    雨具を着けて 2

    2020/06/25
    2020/06/25 散歩の様子です。
  • 20210804182404

    6月24日 しゃぼん玉飛んだ♪

    2020/06/24
    2020/06/24 保育士が作ったしゃぼん玉が、風に乗って飛んでいくと大喜びで追いかけ始めた子どもたちです。大きなしゃぼん玉をつかまえようと手を伸ばしたり、触っ...
  • 20210804182404

    お友達といっしょに ちゅうりっぷ組

    2020/06/24
    2020/06/24 園での生活のリズムが出来てきた子どもたち、昼食前の時間はたっぷり活動の時間が取れるようになってきました。お部屋やベランダで玩具遊びをしたり、...
  • 20210804182404

    R2年6月22日 梅雨の晴れ間

    2020/06/22
    2020/06/22 久しぶりの快晴。虫取り網を手にトンボやアゲハチョウを追いかけ始めた子どもたち。「つかまえたー!!」の声に一斉に集まり「そっとだよ」「やさしく...
  • 20210804182404

    R2年6月 誕生会

    2020/06/19
    2020/06/19 6月生まれのお友達のお誕生をみんなでお祝いしました。今月は『○』に因んだクイズが盛り沢山。お誕生日のお友達についてのクイズもあり「ええー、そう...
  • 20210804182404

    お部屋にあじさいを咲かせよう

    2020/06/18
    2020/06/18 スポンジを使ってグラーデェーションの染め紙をした葉っぱに色紙を折って作った花をつけ、一人一房ずつ紫陽花が出来上がりました。せっかく作った紫陽...
  • 20210804182404

    段ボールカッターを使ってみよう

    2020/06/17
    2020/06/17 すみれ組の子どもたちは、段ボールを使いボール入れゲームの的を作ることににしました。”投げたボールが穴に入るようにしたい”ということで、段ボール...
  • 20210804182404

    R2年 カエルになろう

    2020/06/17
    2020/06/17 手作りお面を被り、すっかりカエルになった気分のひまわり組の子どもたちです。水たまりや池に見立てた輪っかやブルーシートを、カエルさんみたいに跳...
  • 20210804182304

    野菜ができた

    2020/06/16
    2020/06/16 園庭のプランターで育てている野菜が大きく育ち青々と茂っています。「ピーマンが出来てるよ」「いっぱいある!」「あっ!こっちにも」「枝豆も出来て...
  • 20210804182304

    6月16日 雨上がりの散歩1

    2020/06/16
    2020/06/16 雨も上がりお散歩に出かけました。道端の葉っぱに残る雨粒や水たまり、紫陽花や恒例のカタツムリも発見。他にも野苺の赤い実や花に止まって休憩中のチ...
  • 20210804182304

    6月16日 雨上がりの散歩2

    2020/06/16
    2020/06/16 雨上がりの散歩の様子です。
  • 20210804182304

    体を動かすって気持ちいい!6月13日 うめ組

    2020/06/13
    2020/06/13 朝のおやつを済ませ戸外に出ようとしたら雨。湿度も高く、お外は諦めプレイルームで遊びました。保育士と一緒にしっぽ取りゲームで思い切り走った後は...
  • 20210804182304

    お友達と一緒♪ ちゅうりっぷ組

    2020/06/12
    2020/06/12 5・6月と入園のお友達があり賑やかになったちゅうりっぷ組です。ボールプールに入りご機嫌です。
  • 20210804182304

    新聞紙・段ボール遊び1

    2020/06/12
    2020/06/12 新聞紙を貼り付け大きな紙を作り持ち上げると、その下に潜り大喜びの子どもたちです。職員が手を離すとふわ〜っと落ちたり風で飛んだりする様子や、落...
  • 20210804182304

    新聞紙・段ボール遊び2

    2020/06/12
    2020/06/12 新聞紙・段ボール遊びの様子です。  
  • 20210804182304

    R2年6月11日 雨の日の散歩1

    2020/06/11
    2020/06/11 降り出した雨で門前のポーチに水たまりが出来ました。雨降り散歩の帰り道だったひまわり組の子ども達は流れる水や大きな水たまりに目をキラキラさせ、...
< 12 >

鹿屋市エリアで地域密着型の認可園として愛され続ける、鹿児島の社会福祉法人西南保育園をぜひご検討ください。自然の豊かな地域で、子どもたちを遊ばせることができると好評です。広々とした平家建ての園舎は明るい太陽光で満たされ、木を基調とした内装は温かみのある優しい雰囲気です。安全と清潔にしっかりと配慮された空間で、大切なお子様をお預かりいたします。大きな窓を各所に配備しておりますので、明るさを感じられる事はもちろん、空気の入れ替えをする換気の役割も果たしています。

お仕事で遅くなることが多い保護者様にも安心してお子様を預けていただけます。延長のお預かりは、最長で午後7時まで園で過ごしていただくことができるサービスです。安全な園内でお友だちと楽しく過ごすことができる上、補助食のおやつが提供されるため子どもたちも大喜びです。安心して任せられる園で、新しい生活をスタートしてみませんか。