Concept

保育理念・保育方針

地域に密着し自然豊かで安全な環境にあるアットホームな園

子どもたちと先生方の明るい笑顔と笑い声の絶えない、アットホームな雰囲気の認可保育園です。自然に恵まれ、環境の良い鹿児島県鹿屋市にある平屋建ての広い園舎では、子どもたちがそれぞれの興味や関心を伸ばしながら生き生きと活動しています。初めてお子様を預けられる保護者様は、「安心して預けられるのか」「子どもが安全に過ごせるのか」など不安は付きものですが、どうぞご安心ください。これまで長年の実績を持ち、多くの子どもたちを見守ってきた経験豊富なスタッフが責任持ってお預かりいたします。

保育理念


園児の人権や主体性を尊重し、その最善の幸福のために保護者の方や地域社会と協力し合いながら、園児の福祉を積極的に推進しつつ地域における家庭支援を行います。そのために、職員は豊かな愛情を持って接し、園児の処遇向上のために常に社会規制と良識に磨きをかけ相互に啓発します。
 

保育方針

◇園児ひとりひとりに寄り添って、個々を大切にします。
◇健康で安全な情緒の安定した環境を提供し、園児ひとりひとりが自己を十分に発揮できるようにします。
◇自然の中で様々な経験をし、自分も友達も大切にし、思いやりのある子に育てます。
◇子どもの「やってみよう!試してみよう!」という意欲を大切にします。そして「出来た、頑張った」という達成感を持てるようにします。
◇乳幼児の保育に関する相談に応じ、助言するなどして、地域における子育てを支援します。

園の保育目標

「思いやりのある生き生きとした子をめざして」


元気で明るい子ども
心豊かな思いやりのある子ども
創造性豊かな子ども
 

年齢別保育目標


乳児
 
生理的欲求を満たし、生活リズムをつかむ

1歳児
 
安心できる保育者との関係の下で自分でしようとする気持ちが芽生える

2歳児
 
基本的生活習慣を身につけ、自分の思いを言葉で表現できるようになる

3歳児
 
保育者や友達と遊ぶ中で自分のしたい事、言いたい事を言葉や行動で表現する

4歳児
 
保育者や友達と一緒に遊びながら、つながりを広げて集団として行動できるようになる

5歳児
 
生活や遊びの中で、一つの目標に向かい力を合せて活動し、達成感や充実感をみんなで味わう

自然豊かで閑静な立地は五感を刺激し豊かな心を育みます

鹿屋市内の自然に囲まれた閑静なエリアにございます。郊外にあることで車の通行量も少なく、安全かつ空気のきれいな環境でいきいきと活動できます。お車や自転車での送り迎えの際もスムーズで危険が少ないところもメリットの一つです。近くの森から吹く自然の風の心地よさが、子どもたちの五感を刺激し情緒豊かな人間性を育みます。周辺環境の良さと園内設備をご覧になり、「ぜひここの園に通わせたい」とのことで少し遠くのエリアから通われている方もいらっしゃいます。

自分もお友達も大切にできるような、思いやりのある心を育てます。同じ年齢の子どもだけでなく、異なる年齢同士で一緒に過ごす異年齢保育を推進しております。小さい子に優しく接したり、また、年上の子から親切にしてもらったりと、社会性を育めます。

大切なお子様の園での生活を写真付きでご覧いただけます

大切なお子様が日頃どのように過ごしているか、どのような活動をしているかをお伝えする場として定期的に更新しているブログです。季節の行事や工作の様子、雨の日の活動など写真付きの投稿が多く、きっとお楽しみいただけることでしょう。パソコンやスマートフォンから簡単にアクセスできますので、お仕事の休憩中などにぜひご覧ください。はつらつとした園児たちの笑顔が満載で、思わず目尻が下がってしまうような記事がたくさんございます。

また、鹿屋市で安心して預けられる認可園をお探しの保護者様にもおすすめです。普段の園の様子がとてもよくわかる写真や記事が多数ございます。空き状況や詳しい日程などについてのご質問は、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。事前にご連絡いただければ、園内の見学も承ります。