Blog

ブログ

園内の「今」がわかる最新情報をキャッチしたい方はご覧ください

最新情報や季節のお知らせを随時更新しているブログです。パソコンやスマートフォンからご覧いただけますので、通勤途中や休憩時間にご覧いただくのもおすすめです。普段の園の様子が写真付きで投稿されておりますので、ご帰宅後の家族の会話にも役立てていただけるのではないでしょうか。また、入園を検討されている方にもぜひご覧いただきたい投稿ばかりです。実際の園内の雰囲気や設備について写真から把握していただける、オンライン見学のような使い方をしていただけます。

  • 20210804184304

    ゲームを作ろう!

    2021/06/30
    2021/06/30 「夕涼み会でみんなで楽しんで欲しい」と、すみれ組の子ども達で協力してゲームを作りました。人気のキャラクターに色付けしてダンボールに貼り、折り...
  • 20210804184304

    冷たくてグニュグニュするよ

    2021/06/29
    2021/06/29 ビニール袋に水を入れテープで止めた大きな水風船。触ってみると冷たくて気持ち良く、プニュプニュした感覚がなんとも不思議な様子のチュウリップ組の...
  • 20210804184304

    製作遊び

    2021/06/25
    2021/06/25 七夕や夕涼み会に向けての製作活動を楽しんでいる子ども達です。行事への期待も膨らみます。
  • 20210804184304

    夏野菜

    2021/06/24
    2021/06/24 梅雨の中休み、夏を感じられる日が増えてきました。園庭のプランターで育てている夏野菜も日差しを受け成長しています。「ナスが長くなってる」「ピー...
  • 20210804184304

    だるまさんがころんだ

    2021/06/22
    2021/06/22 『なべなべそこぬけ』『ハンカチ落とし』『だるまさんがころんだ』を縦割りグループで楽しんだ子ども達です。中でも『だるまさんがころんだ』は日頃か...
  • 20210804184304

    R3年6月 誕生会

    2021/06/18
    2021/06/18 誕生会の出し物は、『科学実験遊び』。逆さにしてもこぼれない水、割れないしゃぼん玉、色水に入れるとシュワシュワと泡が出る水など、不思議な現象が...
  • 20210804184304

    R3年6月16日 雨の日の散歩1

    2021/06/16
    2021/06/16 「パタパタッて音がするね♪」カッパにあたる雨粒の音を感じながらお散歩です。紫陽花の色や形が色々あることやカタツムリにも色々な大きさや殻の模様...
  • 20210804184204

    R3年6月16日 雨の日の散歩2

    2021/06/16
    2021/06/16 雨の日の散歩の様子です。
  • 20210804184204

    R3年6月 英語教室

    2021/06/14
    2021/06/14 毎月一回の英語教室を楽しみにしている子ども達です。今月は『食べ物の名前』、年長クラスは『カエルになってダンス』にも挑戦です。
  • 20210804184204

    風船ロケット

    2021/06/12
    2021/06/12 細長のビニール袋を使ってロケット作りに挑戦。自由に模様を描き袋の片方にスズランテープを付けて空気を送り込むと、一気にロケットに変身。嬉しくて...
  • 20210804184204

    体を動かすって楽しいね

    2021/06/10
    2021/06/10 マット、平均台、トンネル、メロディマット、ボールプール、自分の好きな場所に移動し、体を動かし楽しんでいた子ども達です。
  • 20210804184204

    R3年 歯っぴい教室

    2021/06/09
    2021/06/09 歯の役割、歯磨きの大切さ、正しい歯の磨き方、歯にいい食べ物について、模型やパネル、絵本などを用いて分かりやすくお話ししていただきました。日頃から取...
  • 20210804184204

    好きな場所

    2021/06/09
    2021/06/09 ハイハイやアンヨでの移動が活発になってきたチュリップ組の子ども達です。大きなトンネルの中を移動しながら、「なんだろう?」とちょっぴり不思議そ...
  • 20210804184204

    あじさい時計

    2021/06/09
    2021/06/09 梅雨に咲く紫陽花の花を作ってみました。「ピンク、青、紫」」いろいろな色があるね」と、写真を見ながら自分のイメージした紫陽花になるよう花の色を...
  • 20210804184204

    夏野菜

    2021/06/07
    2021/06/07 夏野菜について給食の先生から教えてもらった子ども達です。トマト、なす、ピーマン、とうもろこし、きゅうり、苦瓜を手にとって、触ってみたり匂いを...
  • 20210804184204

    ペットとお散歩♪

    2021/06/05
    2021/06/05 「どんな模様にしようかな〜」「かわいくしよう」と色画用紙やシールを使い、牛乳パックを猫、犬、うさぎに変身させた子ども達。かわいいリボンとリー...
  • 20210804184104

    R3年 雨の日の散歩 すみれ組

    2021/06/03
    2021/06/03 カッパに長靴、傘を持って旧園舎近くまで散歩に出かけました。小雨の中の景色はいつもの散歩と違って見えます。紫陽花やカタツムリをみつけたり、水が...
  • 20210804184104

    R3年 雨の日の散歩 ひまわり・なでしこ組

    2021/06/03
    2021/06/03 園の駐車場で小さな水たまりを発見。長靴だから水たまりもヘッチャラ!「水たまりの中でジャンプしちゃえ!!」水しぶきが跳ねることも嬉しくてたまり...
  • 20210804184104

    お外遊び大好き 6月2日

    2021/06/02
    2021/06/02 お外遊びの大好きな子ども達です。固定遊具や砂場、バイクや手押し車など、自分の好きな遊びをみつけ楽しんでいます。

鹿屋市エリアで地域密着型の認可園として愛され続ける、鹿児島の社会福祉法人西南保育園をぜひご検討ください。自然の豊かな地域で、子どもたちを遊ばせることができると好評です。広々とした平家建ての園舎は明るい太陽光で満たされ、木を基調とした内装は温かみのある優しい雰囲気です。安全と清潔にしっかりと配慮された空間で、大切なお子様をお預かりいたします。大きな窓を各所に配備しておりますので、明るさを感じられる事はもちろん、空気の入れ替えをする換気の役割も果たしています。

お仕事で遅くなることが多い保護者様にも安心してお子様を預けていただけます。延長のお預かりは、最長で午後7時まで園で過ごしていただくことができるサービスです。安全な園内でお友だちと楽しく過ごすことができる上、補助食のおやつが提供されるため子どもたちも大喜びです。安心して任せられる園で、新しい生活をスタートしてみませんか。